香蘇散 効能・効果 胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期 組成(含まれる生薬) コウブシ、ソヨウ、チンピ、カンゾウ、ショ…続きを読む
桂枝茯苓丸 効能・効果 体格はしっかりしていて赤ら顔が多く、腹部は大体充実、下腹部に抵抗のあるものの次の諸症: 子宮…続きを読む
柴陥湯 効能・効果 セキ、セキによる胸痛 組成(含まれる生薬) サイコ、ハンゲ、オウゴン、タイソウ、ニンジン、オウレ…続きを読む
大建中湯 効能・効果 腹が冷えて痛み、腹部膨満感のあるもの 組成(含まれる生薬) ニンジン、サンショウ、カンキョウ …続きを読む
柴胡桂枝湯 効能・効果 発熱汗が出て、悪感がし、身体痛み、頭痛、吐き気のあるものの次の諸症: 感冒・流感・肺炎・肺結…続きを読む
六君子湯 効能・効果 胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の…続きを読む
当帰四逆加吾茱萸生姜湯 効能・効果 手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢または下腹部が痛くなりやすいものの次の諸症:…続きを読む
温清飲 効能・効果 皮膚の色つやが悪く、のぼせるものに用いる:月経不順、月経困難、血の道症、更年期障害、神経症 組成…続きを読む
牛車腎気丸 効能・効果 疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少、または多尿で時に口渇がある次の症状: 下肢痛、腰痛、…続きを読む
苓桂朮甘湯 効能・効果 めまい、ふらつきがあり、または動悸(どうき)があり、尿量が減少するものの次の諸症: 神経質、…続きを読む
呉茱萸湯 効能・効果 手足の冷えやすい中等度以下の体力のものの次の諸症:習慣性偏頭痛、習慣性頭痛、おう吐、かっけ、衝…続きを読む