「手足がしびれる人」には「牛車腎気丸」「真武湯」「八味地黄丸」

「手足がしびれる人」には「牛車腎気丸」「真武湯」「八味地黄丸」

まずは西洋医学できちんと検査を

しびれの背後には中枢や脊髄などの重大な疾患が隠れていることがあるので、しびれの訴えがあったらまずは西洋医学的な検査と治療を受けるようにしてください。

牛車腎気丸

お年寄りを悩ませるしびれにはまずこの処方を。抗がん剤に伴う末梢神経障害(しびれ)にも使われます。疲れやすく手足の冷えや頻尿がある患者さんには特に効果が期待されます。

主な症状
化学療法による末梢神経障害・しびれ、痛み、冷感、術後の排尿障害
注意点
桂枝、附子を含む!

■効能又は効果

疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少または多尿で時に口渇がある次の諸症:
下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ
かすみ目、口が乾く、かゆみ、四肢のしびれ、下肢の脱力感、冷え、夜間頻尿、排尿困難

■用法・用量

通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。

牛車腎気丸はこれらの生薬でできています

サンシュユ(山茱萸)、サンヤク(山薬)、ケイヒ(桂皮)、ブシ末(附子)、ジオウ(地黄)、シャゼンシ(車前子)、タクシャ(沢瀉)、ボタンピ(牡丹皮) 、ブクリョウ(茯苓)、ゴシツ(牛膝)

真武湯

顔色が悪く新陳代謝が落ちて手足が冷たくしびれ感のある方に使います。
脊椎脊髄疾患による神経へのダメージのしびれなどに使われることもあります。

冷えの強い人に使いやすい、からだを暖める漢方薬です。
冷えからくるしびれや痛み、胃腸の症状、気力の低下など、お年寄りの幅広い症状に使われます。
(ここに注意!附子を含んでいます)

八味地黄丸

坐骨神経痛など下半身の痛みやしびれにはこの処方も使われます。
高齢で新陳代謝が低下して冷えやしびれを感じている患者さんには八味地黄丸を。

牛車腎気丸と八味地黄丸の足し算・引き算

八味地黄丸にゴシツ(牛膝)とシャゼンシ(車前子)という二つの生薬を加えると牛車腎気丸になります。
どちらもお年寄りの下半身を中心とした問題によく使われますが、牛車腎気丸は冷えや頻尿などの症状が強い人に使われます。

上記、漢方薬を2週間服用しても効果に満足できない場合は、より効果的な、大山漢方堂薬局 調合漢方薬(オーダーメイド)を、お勧めします。

大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。
0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)

ご相談はお気軽に

著書「脳を守る漢方薬」

認知症、アルツハイマー病、脳血管障害に、光明、最先端科学で、実証された、漢方薬の効果が明かされる。

「脳を守る漢方薬」

エビデンスの解説、紹介
医学博士 大山博行

同じカテゴリの記事

お悩みの症状から探す

ツムラ医療用漢方製剤(症状別)