「ストレス、いらいら」によいツボ

「ストレス、いらいら」によいツボ

ストレスやイライラに

ストレスがたまりやすい現代社会では、何かとイライラすることも多いのでは。
でもいら立ちが高じると血圧が上がって脳卒中や心臓病の引き金にもなりかねません。
そんなイライラを押さえるツボがあります。

イライラを押さえる鍼灸ツボ療法

頭のてっぺん中央にある「百会」と、首の後ろ髪の生え際にある二本の太い筋肉の左右両側「天柱」を押さえ、頭の重さを取り除いて下さい。
続いて、第七胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分「膈兪」、同じく第九胸椎棘突起下より左右外側へ指二本分「肝兪」を指圧するといいでしょう。

また消化器官を整えるために膝下の外側のくぼみから指四本分下の「足三里」、内くるぶしから上へ指四本分「三陰交」を押さえるのも効果的。

肘を曲げた時にできる横しわの外溝「曲池」、人差し指と親指の間のくぼみ「合谷」も、いくでもどこでも手軽に使える便利なツボ。

イライラした時にツボを押さえるこころの余裕が、気を静めてくれます。

百会(ひゃくえ)

人差し指のはらで押してみましょう。

天柱(てんちゅう)

中指のはらで押してみましょう。

足三里(あしさんり)

指全体を使いもみほぐしてみましょう。

膈兪(かくゆ)

中指のはらで押してみましょう。

三陰交(さんいんこう)

指全体を使いもみほぐしてみましょう。

肝兪(かんゆ)

中指のはらで押してみましょう。

曲池(きょくち)

指全体を使いもみほぐしてみましょう。

合谷(ごうこく)

指全体を使いもみほぐしてみましょう。

ご相談はお気軽に

著書「脳を守る漢方薬」

認知症、アルツハイマー病、脳血管障害に、光明、最先端科学で、実証された、漢方薬の効果が明かされる。

「脳を守る漢方薬」

エビデンスの解説、紹介
医学博士 大山博行

同じカテゴリの記事

お悩みの症状から探す

ツムラ医療用漢方製剤(症状別)