長引く咳と痰によい漢方薬

長引く咳と痰によい漢方薬

柴陥湯

効能・効果

セキ、セキによる胸痛

組成(含まれる生薬)

サイコ、ハンゲ、オウゴン、タイソウ、ニンジン、オウレン、カンゾウ、ショウキョウ、カロニン

お客様の症例

セキとタンが止らず、苦しんでいた、53歳女性Wさん。

Wさんは、約二ヶ月前に感冒にかかり、近くの病院で診察を受けたところ、抗生物質、解熱剤を投与されました。
ところが「熱は下がったものの、セキとタンが続いて止らない」と、漢方相談に来ました。

この女性は体格は普通、腹の力も中等度で、胸部エックス線も異常がないということです。
しかし、タンは黄色で切れが悪く、いったんセキが出始めるとなかなか止らない。
セキの度に胸に響いて痛むということから、小柴胡湯を小陥胸湯を合わせた、柴陥湯を調合しました。

服用して二日後には「セキもタンもぴったり止まった、不思議です」と喜んでくれました。
劇的に効いた例といってよいでしょう。

この患者さんは、右のろっ骨の一番下の部分に少し圧痛があると言い、押してみると苦しいということでした。
漢方では、この方のように、ろっ骨の一番下の部分に抵抗や押すと苦しい感じを覚えるのを、胸脇苦満と呼んで、柴胡の入った漢方薬を調合します。

柴陥湯の構成要素である「小柴胡湯」は、わが国では、もっぱら慢性肝炎など肝疾患に使われています。

漢方薬のバイブルともいえる「傷寒論」には、熱性病の急性期を過ぎて口が苦しく感じたり、粘ったり、食欲がない、そしてセキが出たり、腹が痛んだりという症状に使用するとなっています。

また、小柴胡湯は呼吸器疾患にも使う機会の多い漢方薬です。
ことにタンが黄色になって、炎症があると考えられる例には、この小柴胡湯を他の薬と併用することが多くあります。

西洋医学的治療が効かない、こういった患者さんは、どうぞ積極的に漢方相談にいらしてください。
私の調合漢方薬を服用すると、あっさり解決することが結構あるのです。

長引くセキとタンに効く漢方薬として、柴陥湯をご紹介しましたが、その他、体質・症状に合わせて多くの漢方薬が使われています。
漢方薬に、お迷いの場合は、お気軽に、大山漢方堂薬局に、お電話ください!

上記、柴陥湯を2週間服用しても効果に満足できない場合は、より効果的な、大山漢方堂薬局 調合漢方薬(オーダーメイド)を、お勧めします。

大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。
0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)

ご相談はお気軽に

著書「脳を守る漢方薬」

認知症、アルツハイマー病、脳血管障害に、光明、最先端科学で、実証された、漢方薬の効果が明かされる。

「脳を守る漢方薬」

エビデンスの解説、紹介
医学博士 大山博行

漢方薬調合します

同じカテゴリの記事

お悩みの症状から探す

ツムラ医療用漢方製剤(症状別)