猪苓湯(ちょれいとう)

猪苓湯(ちょれいとう)

頻尿、血尿、残尿感、排尿痛によい漢方薬!

処方名

猪苓湯(ちょれいとう)

使用目標

頻尿、残尿感、排尿痛、不快感、血尿などがあるもの。
口渇や胸苦しさを伴うことが多い。

適応症

尿道炎、排尿痛、血尿、残尿感、腎炎、腎盂炎、ネフローゼ、突発性腎出血、腎臓結核、腎結石、尿管結石、膀胱結石、不眠症、ひきつけなど。

成分内容

沢瀉・猪苓・茯苓・阿膠・滑石各3.0

猪苓湯(ちょれいとう)は尿路の炎症を治し、利尿を円滑にする効があり、尿の淋瀝、排尿痛、尿利の減少、口渇を目標として用いる。
そのため膀胱炎、尿道炎、淋疾、尿路結石、腎盂炎、腎炎などに用いる。
また不眠に用いる。

猪苓湯(ちょれいとう)は五苓散の桂枝と朮の代りに、滑石と阿飴を入れたものである。
猪苓、茯苓、沢瀉は利尿の効とともに、鎮静作用があり、滑石は尿路の刺激を緩和して利尿を円滑にし、阿脇もまたこれに協力するとともに、止血、強壮、鎮静の効がある。

口訣

猪苓はただ利尿を通ずるだけで、茯苓は心熱をさまして鎮静作用があり、沢瀉は頭に迫る上衝をしずめる。
阿膠は血燥をゆるめ、滑石は利尿を円滑にする。(龍野一雄)
下焦の蓄熱利尿の専剤とす。若し上焦に邪あり、或いは表熱あれば五苓散の証とす。
凡そ利尿の品は津液の泌別を主とす。故に二方ともに能く下痢を治す。
但しその位異なるのみ、此の方下焦を主とする故、淋疾或は血尿を治す。(浅田宗伯)

適応となる病名・病態、効能・効果

尿量減少、小便難、口渇を訴えるものの次の諸症:尿道炎、腎臓炎、腎石症、淋炎、排尿痛、血尿、腰以下の浮腫、残尿感、下痢

漢方的適応病態

水熱互結(湿熱)。すなわち、発熱、熱感、下痢とともに口渇、尿量減少がみられ、いらいら、不眠などを伴うことがある。
また濃縮尿とともに血尿、下腹部痛、排尿痛なども生じることが多い。

処方解説

湿熱による下痢や尿量減少に対する処方である。
五苓散の適応する病理状態とほぼ同じであるが、軽度の炎症や陰虚による熱証をともなうところに大きな違いがある。
利水の猪苓・沢瀉・茯苓・滑石と、滋陰補血の阿りょうが組み合わされているのが特徴である。
「水熱互結」とは主として全身の炎症による水分の吸収・排泄の障害で、五苓散で述べたような水分の偏在や吸収障害による下痢がみられ、同時に循環水分量の減少にともなう口渇・尿量減少が生じる。
また、元来陰虚や血虚の体質のものが吸収障害をおこすと、陰虚・血虚の程度がつよくなり、いらいら・ほてり・不眠などの興奮症状があきらかになる。
なお、炎症にもとづく腎糸球体の一過性の透過性増大による血尿や、濃縮尿による高浸透圧性の刺激にともなう排尿痛や下腹部痛が生じる。

猪苓湯(ちょれいとう)の適応する病態では、尿路系の炎症はつよくないと考えられる。
利水の猪苓・沢瀉・茯苓は、消化管内や組織の水分を血中にひきこんで利尿し、下痢を止めると同時に尿を稀釈して尿路への刺激を和らげる。
滑石は、含有するケイ酸マグネシウムの吸着・収斂作用によって腸管を保護し下痢を止め、軽度の利尿作用により前3薬を補助する。
また、猪苓・沢瀉・滑石には、抗菌・消炎作用があり炎症を緩和するが、この作用は強力ではないのでつよい炎症にはほとんど効果はない。
滋陰補血の阿りょうは滋養強壮作用によって体を滋潤・栄養し、含有するカルシウムによって止血に働き、また茯苓とともに鎮静効果を生じる。

①気血水:水と血が主体の気血水。
②六病位:少陽病。
③脈:(熱があることを念願に)脈は数~数滑。
④舌:舌質はやや紅、、舌苔は気~黄賦苔。
勿誤薬室方函口訣
下焦の蓄熱利尿の専剤とす。若し上焦に邪あり、或いは表熱あれば五苓散の証とす。
凡そ利尿の品は津液の泌別を主とす。故に二方ともに能く下痢を治す。
但しその位異なるのみ、此の方下焦を主とする故、淋疾或は血尿を治す。(浅田宗伯)
猪苓はただ利尿を通ずるだけで、茯苓は心熱をさまして鎮静作用があり、沢瀉は頭に迫る上衝をしずめる。
阿膠は血燥をゆるめ、滑石は利尿を円滑にする。(龍野一雄)

効果的な病名・病態・適応病名・病態 効能・効果

尿量減少、小便難、口渇を訴えるものの次の諸症:尿道炎、腎臓炎、腎石症、淋炎、排尿痛、血尿、腰以下の浮腫、残尿感、下痢。

漢方医学適応病態

水熱互結(湿熱)。すなわち、発熱、熱感、下痢とともに口渇、尿量減少がみられ、いらいら、不眠などを伴うことがある。
また濃縮尿とともに血尿、下腹部痛、排尿痛なども生じることが多い。

構成生薬

猪苓3、茯苓3、滑石3、沢瀉3、阿膠3

中医学理論

利湿清熱・滋陰止血。水をさばき、熱(炎症)を冷まし、陰を補って止血作用を発揮する。

漢方医薬学湯剤使用経験(効果のあった病態)

①急性膀胱炎・尿道炎・膀胱結石・膀胱腫瘍・膀胱結核・淋病・フィラリア病・急性腎炎・腎石・腎盂炎・腎臓結核等で
排尿困難・尿意頻数・排尿痛・血尿などがあり、或いは発熱、口渇するもの。
②腸出血・肛門出血・子宮出血などで口渇、頻尿、或は肛門熱感、疼痛、心煩等があるもの。
③喀血で口渇、心煩、不眠、咳、小便不利等を伴うもの。
④急性腸炎・大腸炎・直腸炎・直腸潰瘍等で、下利血便、或は小便不利、口渇するもの。
⑤腎炎ネフローゼ等で、浮腫、口渇、小便不利し、或は血尿、或は心煩するもの。
⑥不眠症で、或は口渇、小便不利、或は下利、咳、嘔などを伴うもの。
⑦てんかん・時々ひきつけるもので、或は下利、或は小便不利、或は不眠心煩などするもの。

龍野一雄著『新撰類聚方』増補改訂版より

大山漢方堂薬局 厳選漢方薬:猪苓湯(ちょれいとう)は、頻尿、残尿感、排尿痛、不快感、血尿などがある人、口渇や胸苦しさを伴うことが多い人によく効きます。

大山漢方堂薬局の「猪苓湯(ちょれいとう)エキス剤)は、頻尿、残尿感、排尿痛、不快感、血尿などがある人で、口渇や胸苦しさを伴うことが多い人によく効きます!
まずは、1か月のご服用をお勧め致します。

販売価格

28日分(84包)、¥8400(税込、送料、手数料込)
63日分(189包)、¥16800(税込、送料、手数料込)より、販売致しております。

上記、猪苓湯(ちょれいとう)を2週間服用しても効果に満足できない場合は、より効果的な、大山漢方堂薬局 調合漢方薬(オーダーメイド)を、お勧めします。

大山漢方堂薬局に、一度、お電話ください。
0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)

ご相談はお気軽に

著書「脳を守る漢方薬」

認知症、アルツハイマー病、脳血管障害に、光明、最先端科学で、実証された、漢方薬の効果が明かされる。

「脳を守る漢方薬」

エビデンスの解説、紹介
医学博士 大山博行

漢方薬調合します

同じカテゴリの記事

お悩みの症状から探す

ツムラ医療用漢方製剤(症状別)