次に小脳ですが、私たちの人間の小脳は、重さ130グラム前後で、脳全体の10パーセントにすぎません。が、この小脳は約1000億個の脳細胞からできているといわれています。なんと脳全体の半分以上の細胞が、この小脳に集中しているのです。大脳皮質の脳細胞数が140億個ですから、脳の中ではきわめて重要な位置を占めていることが推測されます。小脳の働きについてはまだまだわからないことばかりですが、体の平衡や運動を制御していることは知られています。
私はフラメンコギターを習ったことがありますが、最初はずいぶん苦労しました。その経験は、脳の機能を理解する手助けとなります。たとえばギターを習いはじめたばかりのころは、Cのコードを押さえるのに、左手の薬指が5弦の「ド」の音を押え、中指が4弦の「ミ」の音、人さし指が2弦の「ド」の音を押えるといったように、目で確かめながら、その情報を大脳皮質で統合することによって、初めて弾くことができるようになります。練習積むにつれてミスタッチが少なくなり、やがて指盤を見なくてもコードが押えられるようになり、いろいろな曲が弾けるようになります。この状態がよくいわれる「頭よりも体で覚えた」状態ですが、これは指の運動の記憶が小脳に蓄えられ、大脳皮質の指令を受けなくても、指がある意味において自然に動くようになった状態を表しています。
これを「運動の自動化」といいますが、さらに小脳は、「思考の自動化」にも深く関係しているといわれています。たとえば将棋の定跡ですが、初心者はいちいち大脳皮質で定跡を意識しながら駒を動かすのに対して、プロ級になると、定跡は小脳に記憶され、いわば体で覚えているので、大脳皮質を大局観などの、より高次の脳機能である思考や判断のために空けておくことができるというわけです。
「脳を守る漢方薬#2」は、このように記憶の中枢であり、アルツハイマー病でも障害が大きい海馬や大脳皮質、さらに脳全体の中でも最も重要な部位とされている小脳の酸化を抑え、老化を防ぐことが確認されました。このようなすばらしい効果は、前述した強力な活性酸素消去作用によるものです。つまり「脳を守る漢方薬#2」は、悪魔の酸素のなかでもその強さ(酸化力)において、最高の位に位置するヒドロキシルラジカルや、第2位のスーパーオキシド・ラジカルをほぼ完璧に消滅、消去させてしまう、驚くべき作用を持っているのです。
以上、岡山大学 医学博士 大山博行著 「脳を守る漢方薬」より引用
詳しくは、光文社カッパブックス「脳を守る漢方薬」を御一読ください。